#
by kouenhigan
| 2010-09-26 16:36
| ヒガンバナ東京
#
by kouenhigan
| 2010-09-19 20:36
都立石神井公園のヒガンバナは既に終わりを迎えていた。今日で秋のお彼岸の中日から10日ほどたった。
昨日の夜、一日送れで硬くなりかけていた月見団子を一人でぼそぼそと食べた。めったに月など見ることがないので、お月様がどちらにおられたのかも定かではなかった。
みんな年老いてきた私のキョウダイは父親の墓参りに出かけた者はいるのだろうか。私は薄汚い部屋でテレビを見たり本を読んだりとくだらない一日を過ごしていた。こんなバカ息子を父は空の向こうで嘆いているにちがいない。ごめんなさい。
あちこちの公園で今年もヒガンバナをいっぱい見た。ただそれだけだった。
母は本当に年老いた。私を含む何人かのキョウダイは体調が芳しくなく、あの世へ行く競争のような日々を過ごしている。枯れたヒガンバナを見てそんな自分が容易に想像できた。
今年の「東京でヒガンバナをさがそうブログ」の更新は今日で終了する。来年も8月末あたりに再開するつもりでいる。あくまでも私がこの世にとどまっていればのことだが。
まぁー一足早く冬眠させて頂きます。
2009年も「ヒガンバナブログ」を見ていただいてありがとうございました。
合掌
昨日の夜、一日送れで硬くなりかけていた月見団子を一人でぼそぼそと食べた。めったに月など見ることがないので、お月様がどちらにおられたのかも定かではなかった。
みんな年老いてきた私のキョウダイは父親の墓参りに出かけた者はいるのだろうか。私は薄汚い部屋でテレビを見たり本を読んだりとくだらない一日を過ごしていた。こんなバカ息子を父は空の向こうで嘆いているにちがいない。ごめんなさい。
あちこちの公園で今年もヒガンバナをいっぱい見た。ただそれだけだった。
母は本当に年老いた。私を含む何人かのキョウダイは体調が芳しくなく、あの世へ行く競争のような日々を過ごしている。枯れたヒガンバナを見てそんな自分が容易に想像できた。
今年の「東京でヒガンバナをさがそうブログ」の更新は今日で終了する。来年も8月末あたりに再開するつもりでいる。あくまでも私がこの世にとどまっていればのことだが。
まぁー一足早く冬眠させて頂きます。
2009年も「ヒガンバナブログ」を見ていただいてありがとうございました。
合掌

#
by kouenhigan
| 2009-10-05 15:45
| ヒガンバナ東京